葉子の日記2009

   2009年11月3日(火)
     大阪で木枯らし一号が吹きました。
     寒くなったら日記を書かなくっちゃと思っていたので
     また書きますね。

     更新していない間もチェックしてくださっていたら、本当に感謝です。
     あらためてありがとうございます。

     さて、いよいよ本題。
     女の子してお出かけしたお話です。
     実は少しだけ以前のお話なんだけど、
     日記には書いていなかったのでした、

     涼しくなったら着ようと思っていた服があるんです。
     。。。それは「女子高の制服」です!
     
     以前も兵庫県の制服を着たことがありましたが、
     今度は大阪市内の高校のものです。
     同じ系列で奈良や堺市にもそっくりな制服がありますが、
     私は大阪市内の学校が好きなのでした。
     制服のデザインはほとんど一緒で違いなんてないんだけど。

     そこで悩んだのが、どこで撮影しようかなってことでした。
     撮影場所も定番化しちゃっていて、面白みに欠ける感もあり、
     悩んだ末に出した結論は「鶴見緑地公園」です。
     ここは以前「花と緑の博覧会」、いわゆる「花博」の会場跡地で
     とっても大きな会場なんです。

     というわけで、移動したんだけど、
     地下鉄の改札を出たら。。。夕暮れでした(T_T)

     早起きできない私が悪いんだけど、日の暮れるのが早すぎるよお。
     それでもがんばって風車のある丘まで行きました。
     風車の手前は一面のコスモスです。
     本当に素敵( ̄∇ ̄)
     あわてて撮るものの、暗くてあんまり写ってないや。。。(>_<)

     

     というわけで、次回に続くのでした。

     次回のお題は、”女子高生ってお得!?”です。





   2009年5月17日(日)
    日記の続きです。
    『さくら・夙川・モテ日和2009』の第3回です。
    前回はたこ焼きを食べたところまででした。

    この日は雨がぱらつく寒い日でした。
    コートを着てくるべきだったかも、なんて思いながら
    夙川沿いを夙川駅へ歩きます。
    時刻は早くも夕刻になってきました。
    これからどうしようかなって悩みます。
    どこに行こうかなって。。。

    悩んで出した結論は『西宮ガーデンズ』に行こう、でした。
    以前に夏樹香織さんに誘われていて
    とってもいいところらしいと聞いていたので
    気になっていたのでした。

    
    夕陽を浴びて

    西宮北口駅は夙川駅から一駅です。
    西宮ガーデンズは初めてだったのですが、
    思っていたより駅から遠いよぉ。。。
    途中には平らなエスカレーターまであります。
    ムービングウォークっていうのかなあ。

    この日は4月1日でした。
    スーツ姿の男女が多かったのですが、
    どうも入社式に出ていた人たちばかりではなさそうです。
    というのも、鞄が色とりどり。
    そしてなんだか若そう。。。
    新入社員なら定番の鞄を使っているはず。
    しかもおんなじ紙袋を提げている人が多数です。
    
    よくよく視線を凝らせば
    ・・・関西学院大学の紙袋でした!
    この日は大学の入学式だったようです。
    そういえば西宮の近くですよね。
    式の後、西宮ガーデンズで食事をするようです。
    今日はハレの日ですよね。
    私もなんだかうきうきしました。

    西宮ガーデンズの印象ですが、
    私のお気に入りのなんばパークスに似てるかもって思いました。
    パークスとガーデンズですもんね。
    コンセプトに共通事項がありますよね。

    
    西宮ガーデンズの噴水です。

    結局西宮ガーデンズでショップを見て廻りました。
    だけど欲しいものはなくて、ほっと一安心です。
    買い始めるときりがないですもんね。
    
    何度も書きますが、この日は4月1日。
    そう、エイプリルフールです。。。いえ、毎月1日は映画1000円の日です。
    映画好きの私としてはぜひ見たいところです。
    携帯で調べると西宮や梅田では時間が合いませんが、
    難波なら移動時間を考慮しても時間がよさそうです。
    そこで急遽なんばに移動しました。
    すると、なんばの地下街でまたナンパされたのでした。
    去年と同じでやっぱり2回されました。
    『さくら・夙川・モテ日和』な4月1日でした。
    うそみたいな本当の話です。

    この日、見た映画は・・・忘れちゃいました。
    「チェンジリング」だったような気がするんだけどなぁ

    
    


   2009年5月8日(金)
    『さくら・夙川・モテ日和2009』の第2回です。
    前回は梅田でさくらを見たところまででした。

    満開のさくらを前に、テンションの上がった私は写真を撮り続けました。
    背景のビルとさくらの対比がなんだか面白いのでした。
    セルフで撮っていると、
    「撮ってあげようか」とおじさんが言ってくださいました。
    一眼レフを首からぶら下げているので、このおじさんも桜を撮りに来たようです。
    お言葉に甘えて、撮ってもらっちゃいました。
    やさしい人が多くて感謝感謝です    いつまでも写真を撮っていては目的地の夙川にたどり着けないかもってことで、
    阪急電車に乗って出発しました。
    降りた駅は去年と同じ『苦楽園口』です。

    夙川では両岸にさくらと松が植えられていて、
    とってもJAPANESEです。
    さくらは5分咲きというところでしょうか。
    満開にはまだ早かったのですが、
    お蔭で訪れる人も少なくゆっくり見ることができました。
    シーズンの日曜日などは、とんでもない人出になるんですよ。

    せっかくなので去年と同じ場所で撮ってみました。
    『使用前と使用後』って考えながらお楽しみください。
    色の感じが違うのは、フラッシュありとなしの違いです。
    そして晴れているのと曇っているのと。
    
    
    使用前 2008年4月1日

    
    使用後 2009年4月1日

    前と後で整形をしたわけではありません。
    みなさんはどちらの写真がよいとおもわれますか?
    私は『前』です
    たこ焼きを食べて休憩しながら夙川駅までお花見を楽しみました。
    この誘惑には抗えません。

      たこ焼きを見かけると素通りできない
    日記は次回に続きます。



   2009年4月11日(土)
    女の子してお出かけしました。
    ただしお出かけしたのは4月1日です。
    世間では年度の始まりとして、とっても忙しい日ですよね。
    なのに私は、のほほんとお花見に行ってきました。
    なにやら後ろめたい気持ちです。
    
    今回の日記のタイトルは『さくら・夙川・モテ日和』です。
    そうなんです、今回の目的地は神戸・夙川です。
    お花見に行ってきました。

    ・・・ここまで読んで、「あれれっ」と思った方がいらっしゃるかもです。
    そうです、実は一年前の日記からコピーしたんです。
    2008年と同じく2009年も4月1日に夙川にお花見に行ってきました

    ただし今回は先に梅田のさくらを見たのでした。
    梅田でも立派なさくらが咲いているポイントがあるんですよ。
    ビジネス街っぽい場所なので道行く人も急ぎ足なんだけど、
    それでも足を止めてさくらを見つめる人もちらほら。
    梅田の桜はちょうど満開で、テンションが上がっちゃいました。
    「きれいだなあ」って見上げていたら、横から声が聞こえてきて。。。
    びっくりして意識を耳に集中させると
    「お仕事の帰りですか・・・」
    ナンパでした(^○^)
    そういえば去年の4月1日もナンパされたなあって思い出しました。
    確か2回されたはず。
    4月1日ってナンパの日のようです。私にとっては(゚∇^*)

     

    日記は次回に続きます。
    タイトルは『さくら・夙川・モテ日和』なのに、まだ梅田です。。。


   2009年4月3日(金)
    女の子してお出かけしました。
    今回のお出かけまでにもたびたびお出かけしているのですが、
    ちょっと間を飛ばして3月のお出かけについて書きたいと思います。
    一緒にお出かけしたお友達様、ごめんなさいです。

    この日は一人でお出かけしました。
    目的地は石山寺です。
    大阪に住む私にとっては琵琶湖近くにある石山寺は遠い存在です。
    おそらく以前に行ったことがあると思うのですが、
    記憶にないような『昔』のことだったのでちょっと気になります。
    紫式部が源氏物語を書いた部屋があると聞いていたので、
    どんなところだろうって好奇心も沸いたのでした
    大阪から石山寺の行き方として頭に浮かんだのは
    京阪電車で京都に行って、東山三条で乗り換えるというものでした。
    だって、京阪電車には『石山寺線』ってあるくらいだから。。。
    乗車時間としては1時間半弱かかるようです。
    なので、がんばって朝から準備してお出かけです。

    そして石山寺駅に到着。
    駅を降りたらお寺が目の前に。。。ありませんでした
    駅前は瀬田川沿いで、特別なものは何もないところでした。
    案内図を見ると、石山寺までは850mあるようです。
    遠すぎて地図に載っていません。。。

    この日の足元は久しぶりのパンプスで、
    9cmヒールのものです。
    履きなれてはいますが、思いがけず距離があってちょっと心配。
    事前にちゃんと調べておくべきだったかも。
    とりあえず歩き始めたんだけど、風が冷たいよぉ
    タイツでは防寒になりません。
    それでも何とか到着しました。
    
    最初に立派な門があって、くぐるとまっすぐな道が続いています。
    両側の木は桜のようですが、訪れた3月下旬ではまだ咲いていませんでした。
    つぼみというにも早いかなって様子です。
    ちょっと残念でした。

    
    寒かったです。。。コートでもよかったかも。

    桜は残念だったけど、
    この日は平日の午後のためか参拝する人も少なく、
    静寂な雰囲気の石山寺を堪能できました。
    紫式部が訪れたこともある古刹だけに、
    とっても雰囲気があるのでした。
    なんだかすごいです
    来られてよかったかなって思いました。

    参拝し終わった頃には、体が冷えてしまって震えながら帰路に着いたのでした。
    寒さに負けた私は路線バスに乗って『石山寺駅』へ・・・
    通り過ぎて終点の『石山駅』まで行っちゃった。
    ここはJRの駅もあって、新快速も停まるのでした。
    最初から知っていれば、ずいぶん時間が短縮できたかもです。
    知らないところに行くならよく調べておかなくちゃですね
   


   2009年3月24日(火)
    ごめんなさい
    久しぶりの日記です。
    お出かけしたのは『1月』です。ごめんなさい
    USJに行ったお話です。

    このお出かけについては
    ご一緒した夏樹香織さんも桐島かれんさんもブログに詳しく書かれています。
    ”Kaori'sブログ 明日天気になーれ!”
      冬のUSJ(おすまし編)
      女装でUSJ(オモロー編)
    ”かれん mode”
      非常に遅いですがアケオメです〜

    香織さんは1月16日に書かれています。
    早い。
    きちんとされていますよね。
    見習いたいなって思います。
    。。。いえ、見習わさせていただきます。

    もしお二人のブログを読まれていなければ、ぜひ先にお読みくださいね。
    私の日記はコンパクトに書きます。
    だってストーリーを知ってる人がほとんどかなって思うので。

    
    行ったのはこの3人です。
    左が松本、中央がかれんさん、右が香織さんです。
    閉園間際に撮ったのですが、夕焼けの感じがいいですよね。

    この日のUSJは空いていました。
    たぶん一年でもっとも空いている日のひとつかなって思います。
    (英語の例文直訳みたいですね
 待ち時間は0分でした。
    5分とかってあっても、アトラクション入り口から乗り場までが徒歩5分です。
    アトラクションは待つより乗るのが楽しいので、
    閉園時間は早いのですがとっても楽しかったです。
    
    
    JAWSと記念撮影
    定番ですよね

    私の一番のお気に入りはスパイダーマン・ザ・ライドです。
    楽しくて仕方ありません。
    乗っている間中、キャアキャア叫んでしまいます
    まだ乗っていない人はぜひ体験してみてくださいね。
    私はこの日も2回乗ったのでした。

    
    
    楽しい時間は瞬く間に過ぎて、閉園時間です。
    オフシーズンのこの日の閉園時間は早いのでした。
    せっかくなのでラグーンを一周歩いたのですが、
    立派な電柱を発見!
    なぜかいとおしくて、電柱に抱きついた写真を香織さんにお願いしました。
    ヒシッと抱きついています(* ̄∇ ̄*)
    お正月にまりなさんと東大寺に行って、南大門に抱きついてから癖になったのでしょうか。
    そんな変わり者の私を香織さんもかれんさんも暖かく見守ってくださいました。
    お二人ともまねをしようとはされませんでしたけど    私の表情は、満面の笑みなんですよ。

    
    写真を切り抜いて拡大しました。
    こちらの写真だったら、表情までわかりますよね。
    ねっ、笑顔でしょ
    この日は寒い日で、
    「寒いよぉ」って私が言っていると、
    「スカートだからだよ。ショートパンツはあったかいよ」って香織さんに教わったのですが、
    本当でしょうか?
    ショートパンツのほうが、脚を出しているから寒いんじゃないのかなって思うんだけど。。。
    意見がある人がいたら、教えて欲しいな。
    私がショートパンツを買ったらよかったんだけど、
    いつの間にか冬が終わっていました。
    もう3月下旬ですもんね。
    ああ、日記書くの遅れてごめんなさい

  
   2009年2月28日(土)
    吉田真由子さんとのお出かけの続きです。
    前編では平安神宮、下鴨神社を巡ったのでした。

    下鴨神社を詣でた私たちは、次なる目的地に向かいます。
    ということでバスを待ったものの、お目当てのバスがなかなか来ません。
    京都市内には地下鉄が2路線ありますが、
    やはり移動の中心はバスです。
    たくさんの路線があって便利なのですが、
    せっかく来たバスの目的地が違っていたら残念ですよね。
    ようやくお目当てのバスが来たんですが・・・満員で乗れませんでした。
    まだ4日なので、初詣の人も観光の人も多いのかもしれません。
    
    「それじゃあ、タクシーにしよう」って話になって、タクシーで移動です。
    車は北へと向かい、閑静な住宅街を抜けていきます。
    着いたのは、上賀茂神社でした    
    真由子さんによると、上賀茂神社は正式には「加茂別雷神社」というそうです。
    「かもわけいかづちじんじゃ」と読みます。
    そう言われて見ると、確かに石碑に書いてありました。
    全く知らなかったので、またひとつ京都にくわしくなっちゃいました。

    境内には小川が流れていて、ここにも橋が架けられていました。
    この橋は通行可能だったので、写真を撮ってもらいました。
    またまた”This is JAPAN.”な空間です。
    最近すっかり和風づいていますね。
    だけど純日本風の空間って和んじゃうなって思います。
    「まったり」と言えばいいのかなあ。

    
    JAPANですよね
    本殿に参拝です。
    国宝に指定されている建物で、
    たくさんの人が訪れていても厳粛な雰囲気がありました。
    先に真由子さんが拍手を打ったのですが、
    このときちょっとしたハプニングがありました。
    私は真由子さんの後ろにいて順番を待っていたのですが、
    2、3歳の男の子が真由子さんの白いコートの裾を引っ張っているのでした。
    どうやらお母さんと間違っているようです。
    男の子のおじいちゃんが慌てて、
    「お母さんとちがうよ」と言って、男の子を連れて行きました。
    コートを引っ張られた真由子さんは、
    何が起こったんだろうって軽く驚いたご様子です。
    私にはなんだかポカポカしたお話に思えて、
    自然に笑みがこぼれたのでした    お母さんと間違われるなんて、
    真由子さんの美しさがわかりますよね
    本殿を出るとおみくじコーナーがありました。
    コーナーって表現はおかしいかもですが、
    おみくじをするところって表現も変かなって。
    下鴨神社でもおみくじをしたのですが、
    真由子さんとしてはもう一度引きたいご様子です。
    それじゃあ、私もってことで二人で引きました。
    結果は・・・内緒にさせてくださいね。
    私としては満足というものでした    そしてお守り。
    真由子さんによると、「上賀茂神社」は空の神様とのことで、
    旅行好きな私のためにこの神社を選んでくださったのです。
    空の神様なので、
    お守りにも「航空お守り」が!
    旅行の予定はないのだけれど。。。いただきました。
    せっかくの真由子さんのご好意なので、無にできないですよね。

    
    平安神宮で撮影しました。
    私の顔が暗いのは。。。ちょうど影になっちゃいました。
    落ち込んでいるわけではありませんよ
    本殿のそばに小さな社があって、
    そのうちのひとつである片岡社は紫式部が詣でたのだそうです。
    紫式部って、源氏物語を書いた人ですよね。
    去年の2008年は源氏物語千年紀ということだったので、
    ひと昔前、いえ、ひとミレニアム前に紫式部が歩いた境内だと思うと
    歴史のロマンが感じられて、なんだかとってもうれしくななっちゃいました。
    ちなみに片岡社は縁結びの神様だそうです。
    紫式部も縁結びの願い事をしたのかなぁ?    
    まだ1月4日だったので、
    晴れ着姿の女性も見かけました。
    「いいなあ」って、自然に視線を向けてしまいます。
    着物ってあこがれるけど、なかなか難しいですよね。
    真由子さんも着たいなって思っておられるそうなので、
    その時は撮影助手としてお手伝いしたいな
    3つも初詣に行ったので、時刻も夕方になり、
    「お茶しましょう」って真由子さんが誘ってくれました。
    そこで加茂別雷神社を後にして、バスで河原町に戻ります。
    真由子さんは行き先を決めているようでバスを降りると
    まっすぐ京都大丸に入って地下に降りました。
    どこに行くんだろうって思っていると、
    行き先は WITTAMER でした。
    うれしすぎます    WITTAMERは初めてです。
    なんだかテンションが上がっているのが自分でもわかりました    以前から行きたいなって思ってたんですよね。

    2人ともケーキセットをいただきました。
    WITTAMERなのでチョコケーキにしたんですが、ケーキにマカロンがついていたんです。
    思いがけず大好きなマカロンを食べられて、松本は幸せです。
    飲み物は真由子さんはコーヒー、私は紅茶です。
    ケーキを食べながらいろんなお話をしたんだけど、
    ふたつだけ紹介しますね。
 
      もう一回食べたいな   
    ひとつ目はスイーツのお話です。
    「お正月ってことで食べすぎだけど、それでも甘い物が大好き」
    と、私が嘆いていると
    真由子さんが慰めてくれました。
    「女の子ならスイーツ好きなものだよ」って。
    聞けば真由子さんもスイーツが大好きだそうです。
    『女の子は甘い物好き』が普通だってことを再認識したのでした。

    ふたつ目は服のお話です。
    私が食べて太っちゃったってお話をしたら、
    「体を服に合わせないとダメだよ」って。
    真由子さんは9号サイズを維持されています。
    それに引き換え私は。。。内緒ということにさせてくださいね。
    だけど大切なお言葉だなってことで、
    ずっと忘れないと思います
    楽しい時間って短く感じますよね。
    解散の時間となりました。
    憧れの吉田真由子さんと初めてのお出かけということで
    ドキドキだったのですが、お会いできて本当によかったです。
    ドイツやほかの国のお話も聞けたし、
    ファッションのお話もできたし。
    いい加減なメイクの私に愛想を尽かさず、
    最後までご一緒してくださって本当にありがとうございました。
    お会いできて、なんだかお年玉を貰った気分です
 

   2009年2月20日(金)
    1月4日のお話です。
    遅すぎてもう日記とは言えないかもですがお許しください。

    前回のまりなさんとのお出かけも初詣でしたが、
    今回も女の子して初詣してきました。

    行き先は京都。
    ご一緒させていただいたのは、吉田真由子さんです。

    真由子さんのことは以前から知っていました。
    旅行大好き、ヨーロッパ大好きな私にとっては
    ドイツで女の子してお出かけされていた真由子さんは憧れの人です。
    そんな憧れの人から初詣のお誘いがあったので、
    とってもうれしかったのでした
    集合場所は京都・河原町です。
    事前に路線情報を検索して着替えてメイクして。。。
    アレレ。
    時間がぎりぎりです。
    大急ぎでメイクしていていたら、
    仕上げの口紅を塗っているときにあることに気づきました。
    「化粧下地忘れてる。。。」
    だけどいまさらやり直せないですよね。
    化粧下地からだと、イチからですもんね。
    「憧れの人に会うのに」って思いながらも電車に乗ったのでした。

    何とか電車に乗って、車窓の風景を眺めていたら再び「気づき」が!
    「フィニッシュパウダー(おしろい)忘れてる。。。」
    ドジなのか正月ボケなのかはわかりませんが、
    憧れの人に会うのに不安材料ばかりです。

    待ち合わせ場所は、四条河原町の交差点。
    信号の向こうに人待ち顔の女性の姿が。
    白いコートって聞いていたので、きっと真由子さんです。
    河原町通りをはさんで見る真由子さんは女性にしか見えません。
    遠目にも期待通りの素敵な方だということがわかりました。

    信号を渡って、はじめましてのご挨拶です。
    まずは平安神宮に初詣ということで、
    バス停に向かいました。
    そこで真由子さんから「はい」って渡されたのが
    京都市営バスの一日乗車券でした。
    なんて手際がよいのでしょう。
    きっと何事もてきぱきとされているのでしょうね。

     平安神宮にて

    四条河原町から岡崎の平安神宮に行ったのですが、
    移動中もずっと頭を占めることは
    「真由子さんはとってもおきれいでスタイルがとってもいい」ということです。
    細いより「華奢」って言葉をイメージしたのでした。

    二人で平安神宮を参拝したのですが、
    落ち着きのない私はそわそわしていました。
    というのも、憧れの真由子さんとツーショットが撮りたいという願望が!
    だけど真由子さんはちっとも焦っていなくて、なんだかさすがです。
    景色のいいところで撮ろうってお話になって、
    平安神宮の日本庭園におじゃましました。
    正しくは「神苑」というお名前のようです。

    お正月だからでしょうか、入園者も少なくていい雰囲気。
    前回のお出かけに続いて、”This is JAPAN.”な環境です。
    池のそばの東屋では、巫女姿の女性が甘酒を勧めてくれたりと、
    『日本』を感じさせる場所です。
    池も草木も、とってもきれい。
    真由子さんからファッションのお話やヨーロッパのお話を聞きながら、
    写真を撮りつつ神苑を進みました。

    
    スカートにブーツだったので、この位置まで移動するのがちょっと怖かったです。
    ドイツについては、真由子さんはたいていは訪れたことがあるとのことで、
    私はお話をドキドキしながら聞いていました。
    やっぱり私はヨーロッパが好きかもしれません。
    そしてドイツへの関心がムクムクと湧き上がってきたのでした。

    国内旅行経験豊富な真由子さんのお話では、
    日本庭園などでも、やはり京都のものがレベルが高いとのことです。
    それじゃあ今歩いている庭園は
    全国レベルでスゴイってことだよねって思うと、なんだか得した気分でした
    実は以前にも女の子してこの神苑に来たことがあるのですが、
    そのときは人も多いし、一人だったので写真も撮れなかったのでした。
    なので今回真由子さんとおしゃべりしながら楽しく歩けて写真まで撮れて、
    今年はなんだかお正月からいい感じのスタートが切れました。

    平安神宮の素敵なお庭の後はバスに乗って下鴨神社に移動です。
    真由子さんが用意してくださった一日乗車券が活躍します。

    バスは東山通りを北上します。
    するとちょうど京都大学のそばを通ることになります。
    車窓から「吉田神社」の看板が見えます。
    吉田神社といえば徒然草を書いた兼好法師がいた神社ですよね。
    こちらでも初詣に行く人が見えました。
    だけど京都の人って、初詣にどこに行くか迷わないのかなって不思議です。
    真由子さんにお聞きすると、八坂神社や伏見稲荷大社が多いかなってお話でした。
    京都って寺社仏閣がたくさんあるけど、
    どれも古くからあるだけ歴史を背負っていて奥が深いですよね。
    大阪に住んでいる私は京都にくわしいつもりでしたが、
    最近は私なんてぜんぜんだなって思うことばかりです。
    だけど、いつか真由子さんと吉田神社に行きたいなって。
    ・・・つまらないですよね。ゴメンナサイ
    出町柳で下車し、高野川を渡って札の森を歩きました。
    歩いていると、すれ違う人の数がとっても多いのです。
    真由子さんにはピンと来るものがあったらしく、
    「けまりをしているかも」とのことで、ちょっとウキウキされています。
    私にも真由子さんの気分が伝染してきて、
    なんだかわくわくしたのでした
    下鴨神社に到着すると、「けまりはじめ」の看板が出ていました。
    1月4日は例年蹴鞠初めが行われるようで、
    私たちはちょうどそのときに当たったのでした。
    なんて幸運なんでしょう!
    
    境内では幾重にも人垣ができていて、
    どうやら蹴鞠をしている場所を幾重にも見物客が取り巻いているようです。
    人が多すぎて見えない。。。
    この日もハイヒールのブーツを履いていたのですが、
    それでも見えないよぉ。
    仕方なくカメラを持った手を大きく上げて、シャッターを切ってみました。
    液晶画面で確認すると・・・写ってます。
    とっても小さいけど平安装束?を着た男性たちが蹴鞠をしていました。
    そのあと人垣も入れ替わりがあって、少しだけ生でも見ることができました。
    なんだか貴重なものを見た気がします。
    蹴鞠を見る機会なんて、ふつうはないですよね。

    
    中央下あたりにある白いのが「鞠」です。
    本当はこの下に無数のお客さんがいました。

    初詣なので、いつまでも蹴鞠に見とれてはいられません。
    参拝する社は干支ごとに分かれています。
    「年齢がばれちゃうよね」って心配したのですが、
    真由子さんとは離れた位置に干支があったので、
    事なきを得たのでした。
    
    参拝も済ませたし、写真を撮るのにいい場所はないかなって移動していると、
    小川に朱塗りの橋が架かっています。
    残念ながら橋は渡れないようですが、
    これも ”This is JAPAN.” ですよね。
    橋をバックに写真を撮ることにしました。

    
    ”This is JAPAN.” ですよね。
    
    この小川を上っていくと、「御手洗社」がありました。
    『みたらし団子発祥の地』だそうです。
    キョロキョロ見回しても茶屋も和菓子屋さんもありませんでした。
    発祥の地で食べるみたらし団子はおいしいかなって思ったのに残念です。

    真由子さんとの日記の前編はここまでです。
    次回の後編も別の神社への初詣が続きます。
    「また〜?」なんて言わないでくださいね
       

   2009年1月31日(土)
    まりなさんとのお出かけのお話の続きです。
    春日大社にお参りしたお話の続きです。
    この日は風は強いものの、よく晴れたのどかな日でした。

    次は東大寺に向かいます。
    東大寺でも「初詣」になるのでしょうか?
    たとえ初詣にならなかったとしても
    たくさんの参拝客が訪れていました。
    私たちも人の列に混じって詣でました。
     
    大仏殿のずっと手前に南大門があります。
    南大門には金剛力士像がおられます。
    教科書に載っているので、みなさんご存知ですよね。
    迫力満点の恐ろしげな表情を見ていると
    一緒に写真を撮りたくなったんだけど
    近づくことはできません。
    背の高さもぜんぜん違うし。
    仕方がないので、南大門の柱に抱きついて写真を撮ってもらいました。
    私の不可思議な行動にまりなさんもおかしみを感じてくれたのか
    ふたりで柱に抱きついたところも写真に撮ってもらいました。
    まりなさんは美しくて、やさしくて、そして楽しい方です。
    
    
     南大門に抱きついちゃいました。

    更に進んで大仏殿をバックに写真を撮ったけど人が多いよぉ。
    だけど仕方ないですよね。
    東大寺大仏殿ですもんね    そして大仏さまに新年のお願いをしました。
    東大寺には何度も来ましたが、
    奈良の大仏さまって見ていると安心できるって感じです。
    体が大きいからかなぁ?
    私はとっても大好きです    
    
    まりなさんの赤コートが素敵♪
  
    東大寺を後にして、近鉄奈良駅に戻りました。
    歩きながらまりなさんのお話を聞いたのですが、
    やっぱりとっても面白いのでした。
    興味ない人もいるかもしれませんが、
    少しだけ絵画のお話をさせてください。
    
    まりなさんも私も絵画が好きで
    二人ともメムリンクが好きなのでした。
    メムリンクはドイツ出身なのですが、
    ベルギーのブルージュ Brugge で画家として成功を収めたので
    ブルージュにメムリンク美術館があるんです。
    そこに彼の代表作のひとつ、『聖ウルスラの聖遺物箱』があります。
    まりなさんは一見の価値ありってお勧めしてくださるのですが、
    私は見たことないのでした。
    ブルージュまで行ったのに、美術館は行ってないんです。
    大失敗ですよね。
    いつかもう一度行きたいなって思います。

    ブルージュなんですが、
    ここはヨーロッパでも有数の美しい街です。
    中世の町並みがそのまま残っていて、
    運河では遊覧船にも乗れるんですよ。
    まりなさんとも『リアル・ディズニーランド』ですよねって
    お話で意見が一致しました。
    ディズニーランドが楽しめる方は、充実した時間が過ごせると思います。
    ベルギーに行かれたら、ぜひお勧めしますね    そんなことを話しながら駅前でケーキセットをいただきました。
    ケーキが運ばれてくると、まりなさんがびっくりされています。
    何に驚いているのかというと、ケーキのサイズなんです。
    「日本のケーキはなんて小さいんだろう!」って。
    確かに小ぶりだけど、日本では普通のサイズです。
    そこでヨーロッパで食べたケーキを思い浮かべると・・・
    確かにヨーロッパは大きいのでした。
    まりなさんはスイーツ好きとのことですが、
    ケーキのサイズにこだわりのあるお姿を拝見すると
    お言葉に説得力があるのでした    夕方になって、楽しい時間もおしまいです。
    ここでの会計は私が払いました。
    これがまりなさんがお住まいの国でのスタイルでしたよね。
    そしてお別れです。
    この後もまりなさんは日本中を旅してから、
    ヨーロッパに帰られるそうです。
    別れの時って決まり文句のように
    「気をつけてね」って言うじゃないですか。
    まりなさんは帰られるまでに何千キロも旅をするのですから
    「本当に気をつけてくださいね」なのでした。
    その後、まりなさんのDiaryを読むと、無事に帰られたようです。
    きれいで素敵なまりなさんとお会いできて、
    幸先のよい2009年ですよね   
    まりなさん、またお会いしたいで す♪

   2009年1月29日(木)
    女の子して初詣に行ったお話です。
    初詣。。。そうなんです。ずっと以前のお話で、1月2日のことになります。
    遅すぎますよね。がんばって書くので許してくださいな。    

    トップページからリンクを張っているまりなさんとのお出かけです。
    まりなさんはヨーロッパにお住まいで、
    私のフランス旅行記を読んで関心を持ってくださったのでした。
    遠い異国にお住まいとのことで
    会うのは難しいだろうなって思っていたのですが、
    年末年始は日本に一時帰国されていてお会いすることができました。
    なんて幸運な私    ヨーロッパ大好きな私としては、
    お会いするのがとっても楽しみでした

    
    興福寺五重塔です。風が強い日でした。

    集合場所は近鉄奈良駅前。
    電車での移動時間を考えると早起きしなくちゃですよね。

    集合時間はちょうどお昼時。
    初詣の前にお昼ごはんをいただくことになりました。
    まりなさんの提案でハンバーグに決定!
    ホームページのプロフィールでも
    好きな食べ物に「ハンバーグ」がありましたもんね
    お店に入って食事をしながらお話。
    「まりなさん、女性にしか見えません」
    「女性で働いているんだから」

    ・・・忘れていたわけではないのですが、
    まりなさんは女性としてお仕事をされているのでした。
    パス度うんぬんのレベルではないですよね。
    私ってなんてドジなんでしょう。

    緊張した私はお昼ご飯を残してしまいました。
    食べるの大好きな私が食べ残すなんて、ちょっと記憶にありません。
    
    会計ではまりなさんが出してくれたので、
    私の分を払おうとすると、
    まりなさんのいる国の慣習では一旦おごってもらって、
    後でおごり返すとのことでした。
    もし金額差があっても気にしないのだそうです。
    というわけで、後の会計は私が払うことになりました。

    お話しながら歩いたのですが、
    猿沢池や興福寺を通り過ぎました。
    ”This is JAPAN.”っていう環境ですよね。
    そんな純日本的な場所で海外の話題をしていたので
    私としてはなんだかおかしかったのでした    そして、まりなさんのかばんの色は
    シャンパンピンクのとってもかわいい色でした。
    お聞きすると、年末になんばの丸井で購入したとのこと。
    ヨーロッパと日本が絶妙に混じっていてやっぱりなんだかおかしかったのでした
    歩いているうちに奈良公園に出ました。
    奈良公園と言えば・・・『鹿』ですよね。
    まりなさんとお話しながらも、鹿が気になって「シカ」たのない私。
    とうとうまりなさんにお願いして鹿と写真を撮ってもらいました。
    だけど鹿ってなかなかじっとしてくれません。
    そこで鹿せんべいを買うことにしました。
    鹿せんべいを買うのって何年振りだろう。

    まりなさんからのアドバイスは
    『カメラを構えてから、鹿せんべいをあげること』です。
    鹿が食べるスピードは速いので、
    先にカメラの準備をしておかないと間に合わないのでした。
    アドバイスのお蔭で、楽しい写真を撮ることができました。
    とってもうれしいな
    
    鹿せんべいって楽しいです

    ここから『鹿』のお話になったんだけど、
    奈良公園に遠足や写生に来るというのは、
    関西の子供の定番のひとつです。
    私も幼いころに数回来た覚えがあります。
    そしてそんな幼い子供や小学生には、鹿はとっても怖い動物なのです。
    私の記憶ではお弁当を鹿に食べられた同級生がいました。
    まりなさんのお話では、
    鹿を写生していて画用紙を食べられたお友達がいたとのことです。
    がんばって書いたのに食べられたら、泣いちゃうそうですよね。
    そんなお話をしながら、奈良公園をずんずん進んでいきました。

    
    背筋を伸ばせばもっといい写真になったのに。。。だけど鹿と撮れたので満足
    途中からは露店も出ていて、初詣気分が高まります。
    気がつけば神社にお参りしていました。
    「ここはどこだろう・・・」
    うかつな私はどこにお参りに来たのかわかっていないのでした。
    とっても恥ずかしかったのですが、
    まりなさんにお尋ねしたところ春日大社とのことでした。
    私は春日大社は初めてかもしれません。
    そうか、だから露店もあったし人も多いんだって納得しました。
    まりなさんにお任せしてついて歩いただけとはいえ、
    ちょっと反省ですよね。

    反省しているところで、
    日記は次回に続きます。    
    

   2009年1月13日(火)
    相田敦子さんと大阪でお出かけをしたお話の第3回です。
    前回は光のルネサンスを見た後で、
    晩ご飯をどうしようかって相談したところまででした。

    中之島から裁判所に向かって橋を渡ります。
    「水晶橋」という歩行者専用橋です。
    私はなぜかこの橋が大好きなんですが、
    どこが好きなのかは説明できないんです。
    だけど、大阪にある橋で一番好きかもしれません。
    なぜか大好き    この橋からは中央公会堂がよく見えます。
    公会堂もライトアップされていて幻想的な感じ。
    ルネサンス期間中ということもあってか、
    普段は静かな水晶橋もたくさんの人が行き交っていました 

    
    水晶橋から中央公会堂
    
    橋を渡ると、裁判所があって周りにはたくさんの法律事務所があります。
    ただしこの日は祝日だったので、街はひっそりとしていました。
    行ったことはないものの、素敵なレストランがあるのを思い出して
    歩いていたのですが、途中で国旗を見つけました。
    赤と白と緑の国旗ってイタリアだよね?
    お目当てのお店ではありませんでしたが、
    黒板を見ても手ごろな価格だし、席も空いている様子です。

    「あっちゃん、このお店にする?」
    「私はどっちでもいいよ。葉子ちゃんに任せる」と言いながらも
    あっちゃんはいつの間にか手鏡を出して前髪を直しているのでした。
    「髪型おかしくないかな?」と言うあっちゃん。
    なんてかわいい女の子でしょう。
    もうこのお店で決まりですね。

    席に案内されて、まずはコートを脱いでと・・・
    あれれ。。。
    手が、かじかんでボタンが外せません。
    コートを受け取るためにスタッフの女性も待機してくれているんだけど、
    焦るばかりで外せない。。。
    仕方ないので、あっちゃんに外してもらいました。
    あっちゃんにはいつもご迷惑をおかけします    イタリアンなのでドリンクからです。
    ワインリストを見ると、当然のことながらイタリアワインが並んでいます。
    私の意見でシチリア産の白ワインをお願いしました。
    フルーティな辛口で飲みやすくおいしかったです。 

    


    料理はシェアすることにして、
    サラダ一皿、ピッツア一皿、パスタ二皿をお願いしました。
    お料理はとてもおいしくて大満足です。
    特にゴルゴンゾーラチーズを使ったピッツアは
    二人で「おいしいね」って言い合いながら食べたのした。
    だけど、ゴルゴンゾーラだったら赤ワインだったかもですよね。
    パスタが海賊風だったからいいかな・・・?

    おいしい食事とワイン、そして楽しい会話。
    ほろ酔い気分でお話も進むのでした。
    とっても楽しいクリスマスです    あっちゃんも私も大満腹・・・いえいえ、大満足です。

    お店を出ると、冷たい風が待っていました。
    「タイツでも寒いね」って言いながら梅田に向かったのですが、
    途中からは地下街を歩くことにしました。
    祝日で、お店も閉まっている時間帯なので
    人はそんなに多くありません。
    てくてく歩きながらお話をしていたのですが・・・
    あっ!    今まであっちゃんとお会いしたときはいつも二人で写真を撮っているので
    その伝統の灯を消すわけにはいきません。  ちょっとオーバー過ぎますか(-。−;)

     
     クリスマスツリーだよ♪

    写真を撮って、お別れです。
    あっちゃんのおかげで、楽しいクリスマスを過ごすことができました。
    ニコニコ笑顔の松本葉子でした。
    あっちゃん、ありがとう。


   2009年1月10日(土)
    相田敦子さんと大阪でお出かけしたお話の続きです。
    今回は大阪ローカルなお話なので、
    読んでいて地理感覚がわかんないかもですけど、
    お許しくださいね。

    前回は中之島で鳥取砂丘の砂で作られたオブジェを見たところまででした。
    
    「光のルネサンス」は会場がふたつに分かれています。
    もうひとつの会場は御堂筋に面した大阪市役所のそばです。
    新しくできた京阪電車中之島線なら二駅です。
    あっちゃんと相談して歩いていくことにしました。
    私たち以外にもたくさんの人が歩いていましたよ。
    堂島川沿いの道は整備されていて、
    薔薇なども植えられているので、歩いていて気持ちがよいのです。

    暖かい日ではありませんでしたが、
    歩いているとポカポカしてきました。
    大阪は私の地元ということで、
    見える建物の説明をしました。
    朝日新聞、フェスティバルホール、住友銀行とか。
    大阪のビジネスの中心だけあって、
    立派な建物がたくさん建っていますよね。

    あっちゃんが反応してくれたのは二つです。
    ひとつはフェスティバルホールのそばにかかっている錦橋です。
    青のライトが当てられていて、素敵な感じです。
    写真を撮ったのだけど、わかりますでしょうか?

    
    立っている橋は「肥後橋」。後ろの橋が「錦橋」です。

    もうひとつは日銀大阪支店です。
    御堂筋に面していて、大阪市役所と向かい合っています。
    本当に立派ですよね。
    きっと100年経ってもこの場所にあるんだろうなって思います
    御堂筋を渡って、いよいよ光のルネサンスの会場へ。
    長さとしては御堂筋から中之島図書館までなので、
    ルミナリエと比べると短いかもですよね。
    だけどここはもともと遊歩道なので、
    左右から木々が枝を伸ばして空を覆っているのですが、
    そこにイルミネーションがついていました。
    光のトンネルみたいになって、ちょっと素敵です。
    警備員さんは「立ち止まらずにお進みください」って言ってたけど
    みなさん立ち止まって写真を撮っていました。

    
    クリスマスのあっちゃんです♪

    「わあ〜、きれい」って声が聞こえます。
    楽しそうにしている人を見ていると、
    私も気分がよくなります。
    
    そして中之島図書館の前は大変な人ごみでした。
    人の列が全く動いていません。
    図書館の壁面を利用して
    「光のタペストリー」を行っているのでした。
    具体的に何をしているかなんですが・・・
    見ていないのでわからないんです。
    来年のお楽しみということで。
    この「光のタペストリー」がもっとも集客力があったかもです。

    その後、中央公会堂をぐるりと廻って、
    晩ご飯のために梅田に向かうことになりました。
    この日は12月23日の祝日で、クリスマスシーズンです。
    あっちゃんも「勝負服」だし、
    いいところにご飯に行きたいねってお話があったのですが、
    ぐずぐずレストランに予約をしないまま当日になってしまったのでした。
    大阪は私が地元なので、私が決めなくちゃですよね。
    あっちゃんにご飯の希望を聞くと、
    「洋食がいい」とのこと。
    イタリアンかフレンチとのことですが、
    クリスマスシーズンの今は人気がありそうな気がします。

    予約もしていないし、
    果たしておいしいお店に二人はたどりつけるのでしょうか?
    というところで、日記は続きます。
    次回であっちゃんとのお出かけも完結する予定なので、
    もうすこしだけお待ちくださいね♪
  



   2009年1月8日(木)
    新年明けましておめでとうございます。(ちょっと遅いけど・・・)
    
    年末年始もお出かけをしましたが、
    お友達とのお出かけについて日記を書きたいと思います。
    まず最初は相田敦子さんとのお出かけです。
    お出かけしたのは、クリスマス前。。。ずいぶん昔に思えますよね。
    イブイブの23日に「大阪光のルネサンス」を見に行きました。

    集合場所は梅田。
    梅田は私が地元ということで、
    「ハービスのホール」のところでお願いしました。
    し・か・し・・・
    私はハービスの東の端っこ、
    アルマーニのあるところが「ハービスホール」だと勘違いしていたのですが、
    正しくは毎日新聞社のある西の端っこにハービスホールがあったんです。
    間違えちゃいました。
    待ち合わせにバタバタしちゃった。
    あっちゃん、ごめんなさい。

    ともかく無事に集合できたのですが、
    クリスマス前って「女の子」のテンションも上がりますよね。
    この日あっちゃんが着ていたのは、白のスーツです。
    白のスーツ。。。「勝負服」ですよね。
    とってもおしゃれ。
    うんうん、クリスマスのお嬢様のイメージです。
 
    あっちゃんがスーツなら、私もスーツでないと。。。
    というわけで、私もスーツでお出かけです。
    ビジネススーツ以外では、この一着しかスーツは持ってないんですけど、
    あってよかったなって思いました。

    集合した頃には、日はすっかり暮れていました。
    そこでまずは光のルネサンスを見に行くことにします。
    会場は二箇所に分かれていて、
    中之島の科学館そばと大阪市役所そばの二つ会場があります。
    先に科学館そばに行くことにしましたが、
    よくよく考えると集合場所から会場までは徒歩が一番早いのでした。
    私のミスで梅田の端っこでの集合になってしまっているので。
    てくてく歩いて移動します。

    

    橋を渡る手前の川岸でちょっと休憩です。
    私たちの後ろには、「ほたるまち」の高層ビルがそびえたっています。
    川面を遊覧船が通ったのですが、
    船にイルミネーションがついていてキラキラ輝いていました。
    なんだか不思議な感じです。
    船上は寒そうですが、
    こんな大阪遊覧も楽しいかもですよね。
    
    橋を渡って会場に行くと、結構な人出です。
    会場は大阪市が美術館を建設する予定地なんですが、
    以前見たときは「公園」になっていました。
    公園と言っても、草が生い茂る「空き地」って感じ。
    その空き地が光のルネサンスの会場に変わったのですが、
    足元が空き地に石を敷き詰めているんです。
    しかもその石がちょっと大きめ。。。
    ヒールに傷がつくじゃないですかぁ。。。
    こんなことならもっと違う靴を履いてくるんでした
    もし来年も開催されるんなら、
    改善していただけたらとってもうれしいなって思います。

     会場は川を越えた所です

    入り口のすぐ右手に大阪芸術大学が出展していました。
    イルミネーションからとってもいい香りが流れ出してるんだけど・・・
    会場奥ではたくさんの屋台があって、
    焼き鳥のにおいが会場全体を包んでいるのでした。
    いい香りと焼き鳥のにおいが混じって、変な感じです。
    イルミネーションを楽しむところなのか、
    お祭りの場なのかよくわかりません。。。
    なんとも「大阪的な場所」でした    
    この会場の最大の見どころは
    砂で作ったオブジェです。
    鳥取砂丘から砂を運んできたのだそうです。
    確かにライトアップされたその姿は美しく迫力がありました。
    うんうん、これは素敵。

    
    ダンボールではありません(=v=) 砂で作ったそうです。

    ここで次回に続きます。




   

inserted by FC2 system